toggle
2016-02-05

旅するためにブログを書き、ブログを書くために旅をする

旅行ブログ

旅行中のブログに対する私のスタンス。
収入になったらいいな、これ大前提。私にとって金の切れ目は旅の切れ目。金が尽きたらそこで終了なんで。まあ現状、完全に雀の涙なんですけどー

それ以外で、旅ブログを書く目的とは。「自分のための備忘録」とか「家族や友達への生存報告」とか? いやいやそのためだけにブログを書き続けられるほどの強い忍耐力・継続力を私は持ち合わせていない。あと「世界一周中の私、こんなにも充実して楽しい生活を送ってまーす! ヒャッホーゥ」みたいなクソの役にも立たないリア充アピール満載の誰得ダイアリーとか、ほんと避けたい(まぁあまりにテンションが上がっていろいろ振り切ってしまった場合、たまにはこういった投稿もするかもしれませんが)。

やっぱり、多くの人の目に留まる“インターネット”という媒体でブログを運営するからには、「情報を残すこと」と「情報を伝えること」を意識していきたい。個人のブログというものは、マスじゃない代わりに、法を犯したり人を傷つけたり迷惑をかけたりしない範囲であればかなり自由に発言できるのがいい。そして、自分が削除しない限り(時には削除したとしても)インターネット上から姿を消すことはない。URLを入力すれば簡単にたどり着けるし、しかるべきキーワードを入れれば(検索順位の上下はあるものの)いつでも発見していただくことが可能だ。発売期間が終わった雑誌が書店から姿を消すようにこのブログが無くなることはないし、すべてのバックナンバーは半永久的にインターネット上に保管され続ける


■情報を残すこと

この先旅に出る人のために、役立つ情報を残したい。今までそんなこと思っていなかったけど、今回の長期旅行に向けていろいろ調べていると、先人の旅ブログの偉大さをあらためて思い知らされる。移食住(移は移動方法や交通手段)の細やかな情報に、ほんとーーーに助けられる。旅人目線で見てないと、色気のない数字の羅列や、絶対に行くことのない町の名前なんて、完全に読み飛ばしてしまうことになると思うけど、実際行くとなると、これほどありがたいものはない。グッジョブ、先輩

■情報を伝えること

素晴らしい場所、楽しいこと、素敵な人、面白いこと、自分が感じたことや体験したことをたくさんの人に伝えたい。(なんか、青春っぽい! まだバイタリティとか夢とか希望とかに溢れていたころの話)。かつてそういう思いで、雑誌の編集者という仕事をしていました。今は退職してしまったけど、そのときの気持ちは、実はずっとあって。役に立つかたたないかは置いといて、自分の“体験”を通してこそ得られるリアルな情報を伝えたい
そういえば、先日、あるファッション誌の編集長さんとお話ししているとき、「インターネットを見てるだけじゃ得られない情報を、意識して載せるようにしてるよ」って言ってたな。同感! 行ったこともない場所をいいねいいねと紹介する薄っぺらいキュレーションサイトに挑戦状をたたきつけてやる、みたいな気持ちもまぁあったりなかったり。


「旅行中にブログを書いている時間がもったいない」とか「ブログを書くために旅をしているんじゃない」っていう旅ブロガーさん、多いと思います。私もそれは思う。せっかくなかなか来ることのできない素晴らしい場所にいるのに、ゲストハウスやカフェでインターネット漬けっていうのはちょっとないよなー

でも、何かしら情報を発信していくことに重きを置くというスタンスならば、「ブログを書くために旅をする」というスタイルも悪くないんじゃないかと…。もちろんこっちがメインになって引きこもるようになっちゃったら本末転倒なんですけどね。

実は、本サイトの「Special 5 things」のページは、これから自分が訪れる場所の情報収集をして、せっかくだから見つけた情報を忘れないように記事風にまとめてみました、ってやつがけっこうある。

今の時代、移動ルートや宿探し、その他もろもろ、どうしても必要な旅情報を仕入れるために、インターネットは欠かせない。でもその作業に、現地での貴重な時間を多大に費やすのはもったいない。ということで、今、日本でできる情報収集はある程度済ませておいて、その分、現地では、そこでしかできないことに時間を費やそうかと。

まあ偉そうに大きなこと書いといてなんですが、実際旅立ってみないと自分がどこまでやれるかなんてわかんないですけどねー! クラビではなんもしなかった前例もあるし。

結局、堕落して快楽ばかりを追い求める生活を送って、ブログ更新途絶えたら、「やっぱ口だけだったか」と笑ってください。

ということで、前置きが長くなりましたが、5月から約半年間旅するアフリカでしっかりブログと向き合うために欠かせない「インターネット接続問題」をどうするか。「Wifi難民になりたくない」「Wifiありきで宿探しして無駄にハイスペックな高級ホテルに泊まらざるを得ない、とかは避けたい」。ということで、安い! お得だ! と言われている「SIMフリースマホ+現地でSIMカード購入」のコンボ、からのデザリングでPCとiPhoneをネット接続っていう方法に決めました。アフリカ南東部各国の通信用SIM事情を総まとめ。デジタルガジェット系弱いんで、あまり熟考してません。最善の選択肢じゃなかったらすみません~。


■データ量について

何GBでいくら、とか言われても、それがどのくらいなのか分からない。動画はそんな見ないし、実際メールも普通のサイトもどのくらい使うかわからないので、とりあえず、下記サイトの情報をそのまま鵜呑みにして、「30日(1か月)で3GB」ってことにします。10日で1GBくらいが目安かな。あと、動画見る人はどうだとか、ほかにもデータ量の目安の細かいことも詳しく載っていますので、ぜひ参考にしてみてください。

―――――――

■マダガスカル

通信会社:TELMA

下記サイトを確認すると、1工程ではできないらしい。大丈夫かな私。

多くの方が使われているTELMAですが、TELMAのカードを買ったら、SIMカードにチャージし、さらにTelma NETを使用するために操作を行わないと、ネット利用料が莫大にかかります。
『マダガスカル マダガスカルの農村開発現場から』より引用

―――――――

■南アフリカ

通信会社:Vodacom

設定方法などは下記に詳しく書いてあります。

私はケープタウンにあるVodacomeで契約しました。APN設定は以下です。
Operator: Vodacom
Service: Internet
APN: internet
『世界一周新婚旅行』より引用

ちなみに、西側の街、ポートエリザベスとか、たぶんポートセントジョーンズもVodacomがつながるようです。

南アフリカのMTNはサーディンラン中に滞在していたポートエリザベス周辺だと全く使いものにならないレベルでしたが、Vodacomは他の人が使用していて電波もばっちり、速度も問題なさそうでした。
2度目の南アフリカではVodacomにして大正解。
『世界一周旅日記』より引用

SIMの種類、料金形態についてはこちらが参考になります。

たぶん、ほとんどの人は南アフリカに空路で入ると思います。到着ゲートを出てすぐの場所に各キャリアのショップが並んでいますので、ここで購入するのが一番オススメです。店員さんも旅行者の相手に慣れているので、対応が早いです。
SIMの種類(音声+データ or データ)、サイズ(ノーマル、マイクロ)、チャージするAirtime(音声通話の金額)、Data Bundles(データ通信のMB数)を選んで購入します。端末(携帯電話本体)が必要な場合はここで同時に購入できます。追加のチャージは各キャリアのショップはもちろん、大手スーパーやガソリンスタンド、スパザショップと呼ばれる村の商店でも簡単に購入することができます。
『アフリカ生活三年生』より引用

―――――――

■ナミビア

通信会社:MTC

ナミビアでは、携帯電話は電器店の他に、スーパーや衣料品店でもに売ってて、SIMカードを挿して料金をチャージすれば電話とSMSはすぐ使えるようになります。電話会社はMTCです。
で、ちょっとひと手間必要なのが、モバイルネットワークに接続するときなんですね。SIMフリースマホなんだから、ネットができないと意味がないので、最初の頃は悪戦苦闘してました。誰も教えてくれないですからねぇ。まぁあたりまえなんですけど。
『国境の南 太陽の西』より引用

―――――――

■ボツワナ

通信会社:Orange(高速だけど高いらしい)、Mascom(なんだかお得キャンペーンとかやってるらしい)

通信会社と料金設定の比較なんかは、こちらのサイトに詳しく記載されています。


Mascomの利用方法について細かく説明してくださっているのはこちら。

―――――――

■ザンビア

通信会社:MTN Zambia

使いたいデータ量によりプランがいくつもありますが 携帯でのインターネットの料金は安いです。 私はリビングストンにあるMTN Zambiaで契約しました。
『世界一周新婚旅行』より引用

―――――――

■ジンバブエ

通信会社:Econet

なんかいろいろ不明なことだらけっぽい…。ここでちゃんとやり遂げられる自身がない。

さて。SIMは手に入ったものの、店員に訊いてもウェブサイトを見ても、パケット定額サービスについてはサッパリ情報がありません。そればかりか、通常のパケット使用料すらわからない。仕方なく、通常はSIMフリースマホのデータ通信機能と各種データの同期機能をオフ。Twitterやマップなど、ネットを使いたいときだけデータ通信機能をオンにすることにしました。残高の確認方法は、通話アプリから *125# へコールすればオーケー。APNなどの項目は下記のとおりです。
APN : internet
ユーザー名:空白
パスワード:空白
『週刊アスキー』より引用

―――――――

■モザンビーク

通信会社:MCEL、Vodacom

こちらのサイトでモザンビークの通信会社事情が紹介されています。

Vodacomの設定方法は以下2サイトに詳しい説明が書かれています。SIMカードをスマホに入れる方法。

こっちはモデムを購入する方法。

―――――――

■マラウィ

通信会社:Airtel

『データバンドル』というものがあり、接続量の上限の決まったプランで購入するとお得になります。初めは月2330MK(約520円)で500MBのバンドルを使っていましたが、最近はネット接続が早くなったこともあり、一カ月で23300MK(約5200円)で10GBのバンドルを使っています。
『とべ、UFO! ゆうほの協力隊ブログ』より引用

こちらのサイトを見ると、マラウィのネット環境はあまりよくないらしいです。不安定な上に、金額もけっこう高い…。

―――――――

■タンザニア

通信会社:Vodacom

こちらのブログによると、タンザニアのネット事情はとても快適なようです。

アフリカとかインターネットは遅いかと思ってましたが、タンザニアに限っては全然そんなことはありません。ダルエスサラームの空港でタンザニアの携帯会社VodacomのSIMカードを購入したのですが、これ素晴らしいです。SIMカード代が6000シリング(約350円)で、1週間インターネット使い放題料金が5000シリング(約300円)。その他に最初に5000シリングだけ別にチャージしないといけませんが、それでも合計費用が1000円かからないくらい。これで1週間ネット使い放題はコストパフォーマンス素晴らしい。
『Stay Curious』より引用

Vodacomの場合の使用方法が書かれています。

ちなみにタンザニアではAirtel:エアテル、Vodacom:ボーダコム、Zantel:ザンテル、Tigo:ティゴという4社(キャリア)がSIMカードを提供している。地域によってこのキャリアが通じやすい、という違いがあるらしいので複数のキャリアを購入するとよいかもしれない。
『青年海外協力隊 PCインストラクター活動記』より引用

もしかして長居してしまうかもしれないザンジバル島でも通信できるみたいで、安心しました。

―――――――

■ケニア

通信会社:Safaricom

国内シェアの60%以上がこのSafaricom。ほかに、AirtelとOrangeがあり、simカード自体は100円程度なので、全部買っておいて、電波状況いいやつを使う、とかもありらしい。

このSIMの他にデータ通信用のチャージカードも必要です。 右上がそうで、私は1.5GB 1000ケニアシリングのものを購入しました。 このガードの裏のスクラッチ部分を削ると16桁の数字が出てきますので、説明書またはスクラッチの横に書かれている 説明のとおりに入力/設定することで通信ができるようになります。
『pilgrim 水平線の彼方まで -旅と日々の雑記帳-』より引用

―――――――

■エチオピア

通信会社:Ethio telecom

エチオピアテレコムが、国内シェア100%で独占状態らしいです。

ネット用シムカードの値段は85ブル。(1ブル約5円)結構な値段だが80ブル分のクレジットが込みと言うのでシムカードの値段は実質5ブル。シムカードの購入には写真とパスポートのコピーの提出が必要。
開通手続きはショップでやってくれすぐに通話は出来るようになる。ネットをするにはまずはAPN(アクセスポイントネーム)を端末に設定する必要があるがスマートフォンを扱うショップならこれもやってくれる。しかしこれだけではネットにつなぐことが出来ない。ネットをするには携帯会社に行ってネットのアクチベートをしなければネット出来ないと言う。
アディスアベバには幾つかの事務所があるのでそこに行きネットの開通手続きをする。手続きは簡単で窓口に行ってインターネットをしたいと言うと電話番号を聞かれるのでそれを伝え係員がパソコンで開通手続きをすると30分くらいでネットを使用できるようになる。
『世界一周旅行記』より引用

パスポートや顔写真がいる上に、いろいろ手続きがめんどくさそう。そして、日中の接続状態はすごく悪いみたいです…。


ということで、アフリカは意外とインターネット関連通信事情悪くなさそう。思ったより、ですけど。ちなみに、今のところ買おうと思っているSIMフリースマホはこちら。

安いのと、標準SIM&マイクロSIMの2つを同時に入れられるデュアルSIMとかいうやつなのでいいかなーと思って。詳しくなさ過ぎて自信がない。

いいね! と思ったらぜひシェアを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA